PR

【購入前に必見!】こたつのメリット・デメリット超まとめ紹介!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
\みんなに紹介してね/
この記事のタイトルとURLをコピーする
created by Takoyan
かでんちゃん
こたつは家電として良いのかな?

こたつに対して漠然とこんなことを思うことがあります。

たこやん
そんなときはこたつのメリット・デメリットを考えてみるのがおすすめだよ!

こたつは暖房器具として、かなりメリットがあるんですが、実はデメリットもあります。

そこで、こたつのメリット・デメリットを超まとめましたので、購入前にぜひ参考にしてください!

 

スポンサーリンク

本記事のまとめ:こたつのメリット・デメリット

たこやん
こたつのメリット・デメリットを箇条書きでまとめておくね!

こたつのメリット↓

  1. 省エネで光熱費を節約できる
  2. 空気を汚さない
  3. 火事の危険性が少ない
  4. 部屋が乾燥しない
  5. 冷えやすい手足を温めてくれる
  6. 頭寒足熱で頭スッキリ
  7. 心が温まる

 

こたつのデメリット↓

  1. 出たくなくなる
  2. つい眠ってしまう
  3. 脱水症状を起こすこともある
  4. スペースを取る
  5. 古いイメージを持つ人もいる
  6. こたつ布団につまずく

 

メリット・デメリットそれぞれ詳しく紹介していきます↓

こたつのメリットまとめ!

たこやん
こたつのメリットは以下の7つだよ!

こたつのメリット↓

  1. 省エネで光熱費を節約できる
  2. 空気を汚さない
  3. 火事の危険性が少ない
  4. 部屋が乾燥しない
  5. 冷えやすい手足を温めてくれる
  6. 頭寒足熱で頭スッキリ
  7. 心が温まる

 

メリット1.省エネで光熱費を節約できる

こたつのメリットとして第1に挙げたいのは、省エネ効果が高いということです。

エアコンやストーブは部屋全体を暖めますが、こたつの熱は限られた狭いスペースだけに行き渡ればよいので、快適に過ごすために使われるエネルギーの総量は、こたつが断然少ないです。電気代の節約を考えるなら、こたつは最もおすすめの暖房器具といえるでしょう。

部屋全体が暖かくないと嫌だという人は、こたつと一緒にエアコンかストーブ、ヒーターなどを使うのがおすすめです。こたつで下半身を保温しておくと、室温が多少低くても十分快適に過ごせます。

つまり、こたつを併用することでエアコンやヒーターの室温の設定温度を低くできますから、光熱費の節約が可能になります。こたつは家計を助けてくれる暖房器具ですね。

 

ちなみにホットカーペットと比較してもこたつの電気代は安いです↓

関連記事▶こたつvsホットカーペット電気代は?消費電力からの計算方法と例で紹介。

 

メリット2.空気を汚さない

石油ストーブや石油ファンヒーターは、室内の空気を汚します。

燃料の灯油が燃焼するときには酸素が消費されて二酸化炭素が排出されますから、長時間使用すると空気が汚れて息苦しくなってきます。そのため、石油ストーブや石油ヒーターは適度なタイミングで換気が必要です。

その点、こたつなら、室内の空気を汚すことはありません。また、石油ストーブを消したときは嫌な臭いがしますが、こたつは電気を使っていますから、そのような臭いはしません。

 

メリット3.火事の危険性が少ない

タンスのゲン こたつ 2点セット 【 こたつ本体 + 掛布団 】 70×70cm 正方形 木目 リバーシブル天板 省スペース 洗える フリース スノー柄 ブラウン 68140011 13 【51009】

灯油を燃料として着火して使うストーブ類の危険性は言うまでもないでしょう。

しかし、実は、電気ストーブも火災を引き起こしやすい器具なのです。近くに置いてある新聞紙が電熱部に触れたり室内干しにしている洗濯物が落ちてきたりして、着火、延焼…ということがあるからです。

これらに比べると、こたつは火災を引き起こすことは少ないといえます。

しかし、いくらこたつは安全だといっても、油断は禁物です。洗濯物を乾かそうとしてこたつの中に入れて放置すると、加熱して発火する危険性もゼロではありません。どのような暖房器具も、常に注意しながら使用することが大切です。

 

メリット4.部屋が乾燥しない

エアコンを使うと、空気中の水分量は変化しないのに温度だけが急激に上がるので、部屋の湿り気を示す湿度はどんどん下がってきます。乾燥した部屋に長時間いると、皮膚が乾燥して荒れてきたり、唇の皮がむけてきたりしますから、空気の乾燥は美容の大敵です。

しかも、空気の乾燥はインフルエンザや風邪などを引き起こすウイルスの活動を活発にさせて、そこで生活している人を病気にかかりやすくさせます。

エアコンによる空気の乾燥はさまざまな困ったことを引き起こしているわけです。しかし、こたつならばエアコンのように部屋の湿度を急激に下げることはありません。

乾燥した空気が嫌な人は、こたつを上手く活用しましょう。

 

メリット5.冷えやすい手足を温めてくれる

 

手足の先がヒンヤリと冷えてしまう「冷え性」の人もいるでしょう。私もそうです(;^ω^)

冷え性には栄養不足やホルモンの乱れなど、さまざまな原因が考えられますが、血行不良で身体の先端部にまで血液が十分に行き渡らないことも関係しているといわれます。冷え性で悩んでいる人には、ダイレクトに足先を温め、血行を良くしてくれるこたつは、特に嬉しい暖房器具です。

足を温めると全身の血行が良くなり、こたつに入れていない手先にも血液が通いやすくなります。お湯で足を温める「足湯」にも同じような働きがありますが、こたつならば、足湯よりも簡単に足先を温めることができます。

ただし、こたつに入ってじっと座りっぱなしだと運動不足で逆に血行が悪くなることもありますから、適度なタイミングで身体を動かすようにしましょう。

 

メリット6.頭寒足熱で頭スッキリ

「頭寒足熱」とは、頭は冷やし足は温かくしておくのが健康に良いという意味です。この言葉は、まさに、こたつのメリットそのものといえそうです。

こたつに入ると足先がホカホカしますが、頭や顔には暖められた空気は当たりませんから、頭脳は常にクールな状態を保てます。

いつも頭をスッキリとさせて勉強に集中したい受験生には、下半身だけを温めてくれるこたつはおすすめです。

座るタイプのこたつでは長時間、座っているのは難しいかもしれませんが、こたつがついたテーブルならば、イスに座ってこたつに入れます。

学習机として利用すれば、足が痛くなるのを気にせずに下半身を温めながら勉強できます。

 

メリット7.心が温まる

こたつに入ると、ホッとリラックスできるでしょう。

身体に直接触れる暖かい空気と柔らかな布団の手触りが、心を和ませてくれるのです。

身体的に暖かくなると、精神的にも暖かくなる感じがします。

 

冷たい革のソファーに座っていると寂しい気分になることもあります(^-^;

しかし、こたつに入っているときは、たとえ独りであっても、誰かがそばに寄り添っていてくれるような穏やかな気持ちになれます。そう、こたつは心までも温めてくれるのです!

 

もしも、家族や友人たちと一緒にこたつに入るなら、心は一層よく温まります。お互いに向かい合って座り、ホカホカとした心地良さを感じているうちに、より親しみを感じやすくなるのです。こたつの上で鍋料理をするとますます心の距離が縮まります。

 

たくさんのメリットのあるこたつですが、実はデメリットもあります。

こたつのデメリットまとめ!

たこやん
こたつのデメリットは以下の6つだよ!

こたつのデメリット↓

  1. こたつから出たくなくなる
  2. こたつでつい眠ってしまう
  3. 脱水症状を起こすこともある
  4. スペースを取る
  5. 古いイメージを持つ人もいる
  6. こたつ布団につまずく

デメリット1.こたつから出たくなくなる

こたつのデメリットとして真っ先に考えられるのは、一度入ってしまうと「出たくなくなる」ということです。

こたつがあまりに快適なので、そこから出るために勇気すらが必要になることもあります。

たとえば、料理や洗い物などの家事をこなさなくてはならないとき、勤勉な人や意志の強い人ならこたつを抜け出てその仕事に取りかかれるでしょう。しかし、こたつの魅力に負けてしまい、すべきことができなくなる人もいます。

実際に私も何度もこたつから離れられなくなっています(;^ω^)

 

デメリット2.こたつでつい眠ってしまう

こたつで身体が暖まると眠気がさしてくることがあります。そのまま天板に顔を伏せて座ったまま居眠りをしたくなる人もいるでしょう。

しかし、そうやって眠ってしまうと下半身は温かいのに背中だけが冷えてしまうので、体温調節の働きが乱れ、体調を崩しやすくなります。

 

こたつに頭以外の全身を入れて本格的に眠る人もいますね。なかには、真冬にはこたつの中で朝まで眠る習慣のある人もいるようです。

こたつで眠ると確かに気持ち良いのですが、必要以上に汗をかいてしまいます。

汗が乾燥するときの気化熱で身体が冷えてしまうばかりか、口や鼻の粘膜が乾燥し、細菌やウイルスが体内に侵入しやすくなります。こたつで眠ると風邪をひくといわれるのは、このような理由があるので注意です。

 

デメリット3.脱水症状を起こすこともある

人の身体からは、呼気に含まれる水蒸気や汗として常に水分が発散されています。

体温が高いとより多くの水分が蒸発するので、こたつに入っている人は意識しなくても脱水症状を起こすことがあります。

脱水症状が起きると血液がドロドロの状態になり、血行が悪化して血管が詰まりやすくなりがちです。その結果、人によっては血栓、つまり血の塊が作られ、脳梗塞や心筋梗塞の原因になることも考えられます。

夏の水分補給の重要性はよく知られていますが、冬の室内にいる人も適度な水分補給をしなくてはいけませんよ!

 

デメリット4.スペースを取る

【こたつ2点セット リバーシブル省スペース 一人暮らしの方に (掛け布団 テーブル)】 とろけるような肌触りのフランネル生地 リバーシブル仕様のこたつテーブル 70cm幅のコンパクトサイズ (ブラック色)

こたつのデメリットとして、こたつ布団が部屋のスペースを取って部屋が狭く見えてしまうことも挙げられます。

特に布団の四隅がはみ出してしまいがちです。

ボリュームのあるこたつ布団は保温力が高いのですが、かさばるのが難点だといえるでしょう。

カッティングを工夫して、布団の隅がかさばらないこたつ布団を使うと、スッキリと見せることができます。

 

デメリット5.古いイメージを持つ人もいる

こたつに「昔の道具」「みかんが上に置いてある」というような古いイメージを抱く人もいます。

育った家にこたつがなかった人は、こたつは老人の使うものと思い込んでいることもあるようです。

しかし、優れたデザインの家具調のこたつと、オシャレなこたつ布団を使うことで、このデメリットは解消します。

箱タイプのこたつもあるので、いわゆる昔のこたつのイメージではないものもあります。

メトロ 堀こたつヒーター 手元温度コントロール式 消し忘れ防止タイマー MH-606RE(N)

こたつ布団とカーテンを上手にカラーコーディネートすると、より素敵なお部屋になりますよ!

 

デメリット6.こたつ布団につまずく

はみ出したこたつ布団につまずいて、転んでしまうことがあります。

特にこたつを出したばかりのときが危なくて、つい、これまでと同じルートで部屋の中を歩き、こたつ布団に足を引っかけてしまいがちです。

部屋で転ぶとどこに身体をぶつけるか分からないので、充分に気をつけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました