【2023年】空気清浄機のランキングと価格を確認しておきましょう↓

シャープとダイキンの空気清浄機がよく売れていますね!

楽天お買い物マラソンで購入店舗数に比例して最大ポイント44.5倍!
2023/9/19(火)20:00~9/24(日)1:59まで。


楽天市場のキャンペーン

楽天で他にも購入するものがある方は、合わせて買うのがおすすめです。

1店舗でポイント1倍、2店舗でポイント2倍…、最大10店舗でポイント10倍です。さらにラクマも買い回り対象でその場合11倍です。

最大1割引きのチャンスってことです。そうなるとさすがにどこよりも安くなるでしょう。

小まめに商品を購入しても、きちんと1件にカウントされるので、一気に購入する必要はありません。ほしいモノから順に購入していきましょう!

他にも条件があって最大44.5倍のセールなのでお見逃しなく。

エントリーしないとカウントされないので要注意です↓
\とりあえずエントリー!忘れずに!/

【2023最新】シャープ加湿空気清浄機全シリーズ比較とおすすめ3選!【選び方】

\みんなに紹介してね/
この記事のタイトルとURLをコピーする
created by Takoyan

加湿空気清浄機といえばシャープです。実は加湿空気清浄機の中で一番売れています。

なぜならシャープ独自の空気浄化技術で、他のメーカーと比較してもダントツの技術だからです。

シャープの空気清浄機と言えば「プラズマクラスター」が代名詞ですよね!

シャープは『プラズマクラスターイオンによる空気浄』で発明協会の発明賞を受賞しています。

かでんちゃん
かでんちゃん

でも、シャープの加湿空気清浄機のおすすめ機種はどれなんだろう?

たこやん
たこやん

種類がたくさんあって迷うよね?徹底比較しておすすめを教えるね!

そこで今回は【プラズマクラスター】のシャープの加湿空気洗浄機に絞って徹底比較しておすすめの機種をご案内していきたいと思います。

2020年~2022年機種で比較します。

安くなった型落ち品もご紹介しますので型落ち品狙いの方にもおすすめの記事です。

 

ちなみに我が家でも大活躍してくれています↓加湿&空気清浄は最強だと思います。

あなたの生活に一番あったシャープの加湿空気清浄機をじっくりと探してみてはいかがでしょうか?

 シャープのおすすめ加湿空気清浄機
  • 機能が充実!プレミアムモデルのKI-NP100
    …値段関係なくとことん空気を綺麗にしたい人におすすめ!
  • コスパ最高!ミドルモデルのKI-LS50
    …値段は抑えめでもアプリや高性能なプラズマクラスターが欲しい人におすすめ!
  • 安さがいちばん!エントリーモデルのKC-J50
    …なによりも安いのがいいという人におすすめ!

では詳しくみていきましょう!

関連記事▶【2022年】シャープ加湿空気清浄機シリーズの性能比較表とおすすめ!

スポンサーリンク
新型コロナウィルスの影響で、Amazonの在庫がほとんどなくなっています。楽天では注文を受け付けていますが、発送時期についてはご注意ください。

シャープ加湿空気清浄機シリーズ比較早見表

シャープ加湿空気清浄機のシリーズを選ぶポイントは3つあります!

シャープ加湿空気清浄機を選ぶポイント
  1. プラズマクラスターの性能・適用床面積を選ぶ
  2. COCORO AIRを使用したクラウドサービスの必要性で選ぶ
  3. 最新型(2019年機種以降)と型落ち品(2018年)でどちらが良いか選ぶ

これで一つの機種に絞れると思います!
上記の3つの項目で個人的にどれがおすすめか比較して後ほど説明しますので参考にしてください。

 

シャープ加湿空気清浄機シリーズの一覧比較表を載せておきます↓

プラズマクラスター
種類
▼最新▼
2022年機種
2021年機種 2020年機種 プラズマクラスター
適用床面積(目安)
NEXT

KI-RX100
アプリ・音声付
KI-PX100
アプリ・音声付
KI-NP100
アプリ・音声付
約23畳
KI-RX75
アプリ・音声付
KI-PX75
アプリ・音声付
約18畳
KI-RX70
アプリ・音声付
KI-PX70
アプリ・音声付
約16畳
25000 KI-N75YX
アプリ・音声付
KI-NX75
アプリ・音声付
約21畳
KI-NS70
アプリ・音声付
約18~19畳
約16畳
KI-RS50
アプリ・音声付
KI-PS50 KI-NS50 約13畳
KI-RS40
アプリ・音声付
KI-PS40 KI-NS40
KI-ND50
約10畳
7000 KC-R50
アプリ・音声付
KC-P50 KC-N500Y
KC-N50
約13畳
KC-40TH4 約11畳

いまいちこの表が分からなくても大丈夫です。読み進めればすっきり解決します!

シャープ加湿空気清浄機の記号の仕組み

それぞれの加湿空気清浄機の特徴や機能をチェックする前に、シャープの型番の仕組みを知っておきましょう。

型番の仕組みを知っていれば、欲しい機種を比較するのに便利になります。

まずは簡単な記号の仕組みをご覧下さい。

シャープ加湿空気清浄機の型番がすぐわかるコツ

シャープの加湿空気清浄機の型番は

KI-★数字>(例:KI-HX75)

という仕組みになっています。

下の表をご覧ください。

KI or KC 最初の記号はプラズマクラスターの種類
※【FU】で始まるものは
空気清浄機能のみなので除外
KI:プラズマクラスターNEXT・25000
KC:プラズマクラスター7000
★マークは発売年数の記号 R:2022年
P:2021年
:2020年
:2019年  廃盤
:2018年  廃盤
 H:2017年  廃盤
 G:2016年  廃盤
数字 数字は1時間のおよその加湿量
プラズマクラスター等の適用面積に比例。
値が大きければ大きいほど広い面積に対応。
最後の記号は色の区別 ほぼ白(W)ですが、たまにグレー(H)やゴールド系(N)も。
色で選ぶのではなく性能で選びましょう。
他の色があればラッキーくらいに考えるのがおすすめです。

型番の例

例↓KI-NX75

KI→プラズマクラスター25000
N→2021年モデル
75→適用床面積 約21畳


例↓KC-J50

KC→プラズマクラスター7000
N→2018年モデル
75→適用床面積 約13畳

なんとなく見えてきましたでしょうか。

次にシャープ加湿空気清浄機を選ぶためのポイントを詳しく紹介していきます!

選ぶポイント①プラズマクラスターの性能・適用床面積って?

シャープの機種で適用床面積をチェックするには以下の3つの基準があります。

Check
  1. 高濃度プラズマクラスター適用床面積⇒プラズマクラスターの適用範囲
  2. 空気清浄適用床面積⇒空気清浄機能の適用範囲
  3. 加湿適用床面積(木造/和室)⇒加湿機能の適用範囲

基本的に、空気清浄適用床面積と加湿適用床面積はプラズマクラスターの適用範囲より大きいです。

せっかくシャープ加湿空気清浄機を購入するなら、プラズマクラスターの適用範囲だけを見ておけば問題ないと思います。

 

もしプラズマクラスターの性能が発揮できなくて良いというのであれば、シャープ加湿空気清浄機である必要がないので、ダイソンの加湿空気清浄機を検討しましょう。

特に、暖房・扇風機・空気清浄機にもなるダイソンホット&クールシリーズがおすすめです↓

関連記事▶ダイソン扇風機ホット&クールシリーズの徹底比較とおすすめ【図解あり】

 

シャープ加湿空気清浄機の適用床面積比較表

プラズマクラスター
適用床面積(目安)
モデル
約23畳 NEXT:KI-RX100KI-PX100KI-NP100KI-LP100KI-JP100
約21畳 25000:KI-NX75KI-LX75KI-JX75KI-N75YX
 約18~19畳 NEXT:KI-RX75KI-PX75
25000:KI-NS70
約16畳 NEXT:KI-RX70KI-PX70
25000:KI-LS70KI-JS70
約13畳 25000:KI-RS50KI-LS50KI-JS50KI-PS50KI-NS50
7000:KC-R50KC-N50KC-L50KC-J50KC-50TH4KC-N500Y
約11畳 7000:KC-40TH4
約10畳 25000:KI-RS40KI-PS40KI-NS40KI-LD50KI-ND50KI-LS40KI-JS40

一番重視したいのはやっぱりシャープならではのプラズマクラスター機能に対する適用床面積です。

室内を早くキレイにするためにも、実際の部屋の面積より広めの対応面積を持つ機種を選ぶことをおすすめします。

例えば、全部で18畳のお部屋でしたら、23畳までのプラズマクラスターの適用範囲がおすすめです。

かでんちゃん
かでんちゃん

ちょっと待って!そもそもプラズマクラスターってナニモノなの?

シャープのプラズマクラスターのおすすめポイント

シャーププラズマクラスターは、簡単に言うと室内に浮遊する菌やウィルス、室内に付着するさまざまな臭い(洗濯物の部屋干し臭等)を除去してくれるスグレモノです。

特にプラズマクラスターNEXTになると空気浄化、消臭だけでなくフェイスケアや美髪にも効果があります↓

集中力が増すというのも魅力的!

プラズマクラスターの原理としては、まずプラズマ放電を利用して水素のプラスイオンと酸素のマイナスイオンを発生させます。そして、それぞれが持つ電荷に引き寄せられるように空気中の水分子がイオンの周りに付いてクラスター(ブドウの房の意)化させて自然界と同じイオンで空気を浄化させるといった技術です。

たこやん
たこやん

部屋中の菌やウィルスや嫌な臭いをクラスター化して浄化するってことだね!

かでんちゃん
かでんちゃん

だからシャープのプラズマクラスターのマークはブドウの房なんだ!

そしてそのクラスター化の処理能力の違いがプラズマクラスターの数値に表れてきます。

汚れた空気を加湿空気清浄機の背面から吸い込んでフィルターを通過させ、そこで汚れをキャッチしてキレイな空気を部屋に戻します。

シャーププラズマクラスターNEXT・25000の比較

プラズマクラスターは浮遊している花粉やダニ等のアレル物質のほかにも、ソファーなどに付着しているカビ菌やウィルスの浄化機能もあります。

プラズマクラスターパワフルショットでは、前方向に集中的に高濃度プラズマクラスターイオンを放出し、洗えないソファーやカーペットなどに付着するニオイや菌を消臭・除菌するので、赤ちゃんや子どもが触るものも除菌して安心です。

プラズマクラスターNEXT

プラズマクラスターNEXTはイオン濃度50,000個/cm3という高濃度です。

プラズマクラスターNEXTは森林浴と同じ効果でストレスがたまりにくい環境をつくる効果が期待できます。

さらに集中を維持しやすい環境にもなっているので、お子さまのリビング学習に最適なお部屋環境も期待できます。

また、NEXTのみニオイの元となるニオイ原因菌も除去する機能があります。

究極にキレイな空気を作り出して、健康にも良く、人の活動をも高めるハイスペック商品です。

プラズマクラスター25000

プラズマクラスター25000からは“フェイスケア”機能がプラスされ、女性にとっては嬉しいお肌へのツヤが期待できます。(NEXTにもあります)

 

プラズマクラスターが発生させるイオン濃度が高いほど除電機能が上がるので、静電気を早く除去して除菌精度を高めます。

プラズマクラスターNEXTの方が期待できる効果が多く、おすすめです。

プラズマクラスターNEXT搭載機種は以下の2つです↓

シャープKI-NP100↓個人的に一番おすすめです!性能抜群で長年使えます!

シャープKI-LP100↓

【ポイント10倍!4月5日(日)00:00〜23:59まで】シャープ KI-LP100-W 加湿空気清浄機 (空清46畳まで/加湿41畳まで) ホワイト系

シャープ加湿空気清浄機のフィルターのお手入れ頻度

加湿空気清浄機を使用する中でフィルターの管理も気になるところですよね。

うっかりフィルターの管理を忘れてしまうと、プレフィルターにたまったホコリが、空気清浄機の集じん性能を低下させる原因となります。

この表からもわかるように、KI-★40以外はフィルター交換の目安が10年となっているので背面のフィルター掃除を忘れない限り安心です。

KI-★100、KI-★75に関しては「自動掃除パワーユニット」がついているので特におすすめです。

「自動掃除パワーユニット」は運転時間48時間ごとに1回、本体背面のプレフィルターにたまったホコリをパワーブラシでかき取ってダストボックスに集める機能です。

 

シャープ加湿空気清浄機のお手入れ頻度については以下で詳しく記事にしています↓

関連記事▶シャープ加湿空気清浄機のお手入れ頻度は?加湿フィルターの掃除や交換方法も

COCORO AIRのアプリあり/なしで結局どっちがおすすめ?

 

結論からいうとCOCORO AIRアプリを使う機種がおすすめです!

私もCOCORO AIRを使ってますが、空気の見える化ができて、それによって汚れているときは出力を上げたりしてコントロールできるのでおすすめです。

COCORO AIRはインターネットでクラウドのAI(人工知能)とつながり、加湿空気清浄機の運転状況や室内、屋外の花粉情報等を収集し分析して、あなたのご家庭だけの日々快適な空気環境を作るための操作をしてくれます。

 

COCORO AIRのメリットを紹介していきますね!

①COCORO AIRの設定がカンタン!

「COCORO AIR」アプリと無線LAN環境があればカンタンに接続できます。

 

COCORO AIRのメリットとともにアプリでできることもご紹介しますね!

②1日の電気代はどれくらいか確認できる

KI-GX100で自動エコ運転モードでお部屋の状態を見張りつつ、ムダを抑えた運転をして1日約4.8円という報告がありましたが、機種によって、また使用環境によって約3円~45円と幅があります。

このようにスマホで電気代も確認出来ます↓

関連記事▶【一覧表で解説】シャープ加湿空気清浄機の電気代を計算してみた

 

また消耗品の情報も確認することができます。稼働時間や運転内容等から、フィルター等の消耗品の使用状況を算出してお知らせ!いつでも確認することが出来るので快適な環境のまま高い空気清浄機能を維持することが可能になります。

 

③目に見えないものが見える安心感が良い

室内に花粉が入り込んだ時など、その状況をスマホを通して目で見ることが出来ます。それがキレイになっていった時に、花粉症の方は特に実感できますよね!

 

④希望をフィードバックする機能も!

運転に関しての“やりとり”を繰り返すことで我が家ならではの空気清浄環境が整っていきます。

※KI-★100、KI-★75機種のみ対応

⑤ペット専用運転モードもある!

「ワンちゃんおまかせ運転」「ネコちゃんおまかせ運転」が選べます。

ペットと同居されているご家庭では、脱臭強化の設定をすることで糞尿による独特のニオイが残らないうるおいのある快適空間が保たれて安心です。

ペットがいる家庭ではなおさら重宝します。自分が家にいない間に部屋が高温になっていたりするとアプリでアラートが鳴って気づくこともできます!

※シャープの空気清浄機は「いぬのきもち」「ねこのきもち」人気アイテム第一位

 

⑥音声で有益な情報をお知らせしてくれる

加湿用タンクのお水がなくなった時は「タンクのお水がなくなっています」、給水後は「ありがとうございます」といろいろと喋ってくれます。

その他にも以下のように声でいろいろと教えてくれる機能です。

  • 「空気がキレイになりました」
  • 「プレフィルターを掃除しますね」
  • 「24時間使っても安心の電気代ですよ」
  • 「しばらく加湿しないときは、タンクやトレーに残ったお水を捨ててくださいね」
  • 「イオン出てるよぉ~」

特にしばらく加湿しないときはお水を捨ててください、といった重要なことを言ってくれるので意外と便利です。お水を捨てないと嫌な臭いの原因になってしまいますからね。

※対応機種は限られています

結論:COCORO AIRアプリを使う機種がおすすめです!

シャープの加湿空気清浄機で購入を検討するのであれば、COCORO AIRのアプリなしでは考えられないと思います。

クラウドサービスCOCORO AIRを通して連携出来る家電(エアコン等)も増えているので、空気清浄機が感知した温度に応じて、エアコンを操作することも可能です。

また、Amazon Alexa等のスマートスピーカーとの連携もあります↓

これにより音声での操作も可能なんです。

シャープの加湿空気洗浄機のおすすめ3選

シャープ加湿空気清浄機のシリーズを選ぶポイントは以下の3つ!

Check
  1. プラズマクラスターの性能・適用床面積を選ぶ⇒性能にこだわるならNEXT、部屋の大きさにジャストサイズの適用床面積がおすすめ!
  2. COCORO AIRアプリを使った管理⇒どこまで部屋の快適さを求めるか
  3. 最新型(2018年以降の機種)と型落ち品(2017年機種)でどちらが良いか選ぶ⇒個人的には最新ハイスペックなKI-JP100がおすすめ!

値段は関係なく空気をとことん綺麗に!▶︎プレミアムモデル KI-NP100

空気をキレイにするために購入を検討するのであれば、今最高の環境を作れる機種KI-NP100がおすすめです。

シャープの加湿空気清浄機のなかでも最上位であるプラズマクラスターNEXTを搭載しています。

適用床面積が大きいということは、その分早く空気清浄してくれるということなので、数値が高いものほど良いでしょう。

コスパ最高!▶︎KI-LS50

コスパ最高なのがKI-LS50です。

プラズマクラスター25000に加え、COCORO AIRアプリも連携可能!

アプリによる便利機能も使えるので、お部屋に合わせた調節ができるようになります。

安さがいちばん!▶︎エントリーモデル KC-J50

安さをとことん求めるならエントリーモデルのKC-J50がおすすめです。

安いといってもプラズマクラスター7000を搭載しているため、空気清浄機能もバッチリ。

アプリなどの機能は使えませんが、基本的な機能は揃っているので普通に使うぶんには気にならないでしょう。

シャープ加湿空気清浄機シリーズの通販サイトで比較!

ここではAmazonの価格を参考に確認しておきましょう。型落ち品は価格が安めです。

表示されないものは在庫切れの可能性が高いのでそれもぜひ参考にしてください。

記事の最後に主要通販サイトAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングでサクッと比較できるようにリンクを用意しましたので、ぜひご活用ください。

2022年発売機種(シャープ加湿空気清浄機シリーズ全7種)

▼シャープKI-RX100

▼シャープKI-RX75

▼シャープKI-RX70

▼シャープKI-RS50

▼シャープKI-RS40

▼シャープKC-R50

2021年発売機種(シャープ加湿空気清浄機シリーズ全7種)

▼シャープKI-PX100

(2022年01月14日発売予定)シャープ KI-PX100W加湿空気清浄機 ホワイト系 KIPX100W

▼シャープKI-PX75

▼シャープKI-PS50

▼シャープKI-PS40

KI-PS40-W 加湿空気清浄機 プラズマクラスター25000 空清~18畳/加湿~12畳
シャープ

▼シャープKC-50TH4

▼シャープKC-P50

シャープ SHARP 加湿空気清浄機 プラズマクラスター7000 ホワイト系 適用畳数 23畳 最大適用畳数(加湿) 14畳 PM2.5対応 KC-P50-W

▼シャープKC-40TH4

2020年発売機種(シャープ加湿空気清浄機シリーズ全10種)

▼シャープKI-NP100

▼シャープKI-NX75

▼シャープKI-NS70

▼シャープKI-NS50

▼シャープKI-NS40

SHARP KI-NS40 ホワイト系 [ 加湿空気清浄機(空清〜18畳/加湿〜18畳) ] 新生活

▼シャープKC-N50

▼シャープKI-ND50

▼シャープKI-LD50

▼シャープKC-N500Y

▼シャープKC-N50

2019年発売機種(シャープ加湿空気清浄機シリーズ全6種)

▼シャープKI-LP100

▼シャープKI-LX75

シャープ 空気清浄機【加湿機能付】(空清34畳まで/加湿23畳まで ホワイト系)SHARP 「高濃度プラズマクラスター25000」搭載 KI-LX75-W
シャープ(SHARP)

▼シャープKI-LS70

シャープ 空気清浄機【加湿機能付】(空清31畳まで/加湿24畳まで ホワイト系)SHARP 「高濃度プラズマクラスター25000」搭載 KI-LS70-W
シャープ(SHARP)

▼シャープKI-LS50

▼シャープKI-LS40

▼シャープKC-L50

2018年発売機種(シャープ加湿空気清浄機シリーズ全6種)

▼シャープKI-JP100

▼シャープKI-JX75

シャープ プラズマクラスター25000搭載 大容量加湿空気清浄機 ホワイト KI-JX75-W
シャープ(SHARP)

▼シャープKI-JS70

▼シャープKI-JS50

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 13畳 / 空気清浄 23畳 2018年モデル グレー KI-JS50-H

▼シャープKI-JS40

▼シャープKC-J50

コメント

タイトルとURLをコピーしました