PR

片付けられない原因にひそむ病気3つについて

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
\みんなに紹介してね/
この記事のタイトルとURLをコピーする
created by Takoyan

なぜか片付けをしようと思っても片付かない。

このように片付けられないと悩む人が多く、そこには意外な病気がひそんでいる可能性があります。

スポンサーリンク

物を溜め込む強迫性貯蔵症

片付けの最中、「これは捨てられない」ととっておくことがあるかと思いますが、度が過ぎると要注意です。もし捨てられずにゴミ屋敷化しているなら強迫性貯蔵症を疑うべきでしょう。

この病気の特徴は、捨てたら二度と手に入らないという強迫観念にかられることです。

捨てたものの中にプレミアムなものがあったかもしれないとか、もうどこにも売ってないものだという思いにとらわれてしまいます。

捨てたものの中に、本当は必要なものが紛れ込んでいるのではないかと不安になってしまうことで、捨てられないことが日常化するのです。

 

片付けができない一番の原因といわれるADHD

ADHDとは、注意欠陥多動性障害といいます。片付けの途中、他のことが気になり今やっていることを中断して、ほかの事に手をつけてしまいます。

しかも1つのことがまだ終わってないにも関わらず、またほかに気になったことがあれば、次々とやることが変わっていってしまうのです。注意が散漫になって集中力が続かないのがこの病気の特徴です。

今まで、男性特有のものと思われてきましたが、成人後の女性に多く見られるようになってきました。女性では大人になってから発症する人が多いことがわかっています。

ADHD特有の症状としてわかりやすいのは、忘れ物や失くし物が頻繁にあることです。そして遅刻が多いことも共通しています。

妄想、幻覚で生活に支障がでる統合失調症

本人が自覚することはむずかしい病気です。隣の人が自分を危険な目に合わせようとしているとか、罵倒しているとか勝手な妄想を抱きます。その妄想に対して、独語が頻発するのが特徴です。妄想と独語の繰り返しによって、生活はおろか、身の回りの世話ができなくなります。

冷蔵庫に生ゴミを入れたり、炊飯器をガスコンロにかけたり、異様な行動をとることがあります。やがて身辺整理ができなくなり、片付けができない状態になってしまうのです。

あるものがないと言ったり、ないものがあると言ったり、奇異な言動が目立ちます。

自分では自覚がないため、家族や知人に気づいてもらって初めて発覚することが多い病気です。遺伝の影響も多く、近親者に罹患者がいた場合、発症する確率が挙がるということもわかっています。

新しい環境へのプレッシャーや、人間関係による極度のストレスが主な発症理由です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました